投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

8/12(月・祝)こころの休日講座(音楽&English)@横浜上大岡 開催予定です

イメージ
こころの休日講座(音楽&英語) 仕事や家事から休みをとるとき、心もお休みをとっていますか。何もしないでのんびりすることはとてもよいことです。同時に、普段とは違うことをして気分転換をする方法もあります。そのために、2つの講座の開講を予定していますので、ご検討ください。 ※この講座は、午前中に行われる「心の健康メンテナンス講座」と同日に行われます。 【プログラム】 13:00~14:00 音楽回想{思い出} 14:45~16:00 English Lesson/英語な気持ち 【講師】 森重さとり/認定音楽療法士・米国コロラド州立大学大学院卒・国際トーストマスターズ認定コミュニケータ 【場所】 横浜市社会福祉協議会 ウィリング横浜 11階会議室2(京急線上大岡駅隣接) ウィリング横浜|社会福祉協議会 【費用】 1講座 500円(2講座だと500円×2講座) 【参加資格】 興味のある方ならどなたでもOK。 【持物】 筆記用具 【申し込み】 メールにお名前、年齢、住所、電話番号、希望講座名を記入の上送信してください。 プライバシーポリシー  ※個人情報は完全に守られます。 ワールドD-MCT&CBT satoriMCBTO@gmail.com 😊詳細は近くなりましたらまた発表します😊 ******************************************************************************* 「音楽回想{思い出}」 これまで聴いた音楽で、特に思い出深い曲は多くの人にあると思います。その思い出をちょっとばかり思い出して振り返り、その気持ちを語ってみませんか。心が、ほっ とすると思います。 「English Lesson/英語な気持ち」 別の言語で自分の気持ちを話すと、新しい発見が!ときどき日本語から離れて、心を泳がせてみませんか。英語の歌も歌ったりします。 ***************************************************************** ご参加を

7/15(月・祝)心の健康メンテナンス講座(D-MCT&CBT)@横浜上大岡 参加者受付中

イメージ
心の健康メンテナンス講座 心をよい状態を保っていくために、自分で何ができるかを一緒に話し合っています。セルフチェックやセルフモニタリングを学び、心が風邪を引いたりこじらせたりしないためにどうすればよいかを考えていきましょう。 【プログラム】 9:30~10:45 「うつ病のためのメタ認知トレーニング」        モジュール6後半部分『不具合な行動(反すうほか)』 11:00~12:00 「認知行動療法(CBT)セルフカウンセリング」        思考エラー2『過度の一般化ほか』 【講師】 森重さとり/精神保健福祉士・米国ベック研究所CBTトレーニング修了・米国認定音楽療法士 【場所】 横浜市社会福祉協議会 ウィリング横浜 11階会議室2(京急線上大岡駅隣接) ウィリング横浜|社会福祉協議会 【費用】 500円 ※1講座でも2講座でも同額です。 【参加資格】 興味のある方ならどなたでもOK。 【持物】 筆記用具、前回の課題、 「CBT」参加の方はテキスト本(認知行動療法セルフカウンセリング・ガイド;プッチ;金剛出版) 【申し込み】 メールにお名前、年齢、住所、電話番号、希望講座名を記入の上送信してください。 2回目以降参加の方は、お名前と希望講座名のみで結構です。 プライバシーポリシー  ※個人情報は完全に守られます。 ワールドD-MCT&CBT satoriMCBTO@gmail.com 😊沢山の方のご参加をお待ちしています😊 ********************************************************************* 「うつ病のためのメタ認知トレーニング」 うつ的気分にはもうなりたくない、その仕組みを知って対処法を誰かと一緒に考えていきたいーもしそのような思いがあるのなら、そのヒントを得るために講座に参加されてみませんか? 日常生活の出来事に照らし合わせならが、うつ的気分からの回復、気持ちの安定、うつ気分の予防を一緒に話し合っていきましょう。 「認知行動療法(CBT)セルフカウンセリング」 人生にはいろいろなことが

親にもらった体ひとつで戦い続けた気持ちよさ

イメージ
S-Hoshino.com 毎月音楽療法的なアプローチをしている場所があり、そこで石原裕次郎の『我が人生に悔いなし』を歌った。この歌は裕次郎の印象が強いため、使うときはタイミングに気を付けている。個人的にはとても好きな歌だ。歌詞がいい。 特に、「親にもらった身体ひとつで、戦い続けた気持ち良さ」という部分が好き。 結局、物はモノでしかなく、どんなにいろいろ持っていると見える人でも、人間は体ひとつで人生を生き抜いてきてるんだよなと思う。安全基地があればいいが、ないときもあるわけで、そんなときは親からもらった体ひとつで勝負している、人生ってそうなのかもしれないと実感する。 まわりで身内や知り合い、まったく知らない人の生死の話を聞いて【いのち】を実感することが最近多くなった。最近えらくお気に入りの、今年亡くなったジャズピアニストの曲を聴きながら、なぜ彼が生きているときにその演奏を知らなかったのだろうと悔しく思うとき、この人は満足して死んだのだろうかとふと思ったりする。 まわりからみると地味な人生に見えても、自分自身が「親にもらった体ひとつで戦い抜いた」と思えて、勝っても負けてもすがすがしさを感じることができるなら、それですべてOKなのではないか。 そのような観点から見ると、大きな物事を選択するときブレないのかもしれない。まわりに見せる人生か、自分が見て納得する人生か。 なんか最近そんなことを考えている自分に、今までのことを客観的に見てまとめに入っているのはよい前触れなのか違うのかと不思議に思っている。 ======================== 『我が人生に悔いなし』 【作詞】なかにし礼 【作曲】加藤登紀子 鏡に映る わが顔に グラスをあげて 乾杯を たった一つの 星をたよりに はるばる遠くへ 来たもんだ 長かろうと 短かかろうと わが人生に 悔いはない この世に歌が あればこそ こらえた涙 いくたびか 親にもらった 体一つで 戦い続けた 気持ちよさ 右だろうと 左だろうと わが人生に 悔いはない 桜の花の 下で見る 夢にも似てる 人生さ 純で行こうぜ 愛で行こうぜ 生きてるかぎりは 青春だ 夢だろうと うつつだろうと わが人生に 悔いはない わが人生に 悔いはない =======

イメージ
S-Hoshino.com 彼がいなければ今の私はない。 一生かかっても貰った恩は返せないだろうな。 認知行動療法士こころのダンス ************************** FATHER He is my guardian.  He is my lifesaver.  If he has not been with me, I would not have been as I am now.  He has taught me how to trust others without any words.     I never can return the favor of him back enough though my whole life.     

どんな障害物も何かの機会だ。どの問題も自分のテストだ。(ウェイン・ダイアー)

イメージ
S-Hoshino.com 愚痴っぽくなったときには、好きな言葉を探して考えると愚痴を言うことから離れられることに今さら気付いた。20年ほど前に友人が送ってくれたダイアー博士の本を開けて今の気分にヒットする言葉を探していると、この言葉に当たった。 『どんな障害物も何かの機会だ。どの問題も自分のテストだ』 仕事場を変えて新しいことに慣れて行っている毎日だが、戸惑ってしまうこともまだ多々ある。自分の好みではないことだったので避けてきたことが、仕事では避けられない状況にあったりして時間をかけてなんとか受け入れる。でも好きではないので歩みは遅い。 ただ最近思うことは、嫌なことで好みではないが、自分のためになる面もあるなあということ。非効率な面もあり、時間やこれまでトレーニングされてきたことが生かされない部分があることは明白で、せっかく身に付けたスキルが落ちないようにと気を付けてはいる。それでも、得るものはある。また、将来的にこの経験が大きな転機を迎えるための原動力になるような気もする。 賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず・・・という古い諺があるが、自分はやはり賢者になりたい。どんな経験も無駄なことはないと思いたいし、出会って無駄な人はいないと思いたい。ただ、またちょっとばかり、いや大分、青いようだ。 認知行動療法士こころのダンス ********************************: Every Obstacle Is An Opportunity.  Every Obstacle Is A Test.     by Dr. Wayne W. Dyer It is good for me to stop myself complaining by reading and thinking Dr. Dyer's words :)  And I found a nice one that is hitting me tonight.   "Every obstacle is an opportunity.  Every obstacle is a test."  I knew this for a long time and tho

アメンボを発見した子どものときから

イメージ
S-Hoshino.com お腹に赤ちゃんのいる知り合いが言った、味覚が子どもの頃に戻っている気がするという言葉から、自分が子どもの頃にころの感覚をなんとなく思い出した。 いろいろと印象深いことはあるが、幼稚園生くらいのときに初めて見たアメンボのことは強く印象に残っている。家の近所に沼があって、そこに幼稚園の友達とママたちで遊びに行った。そこで初めて、アメンボが水の上に「浮いている」のを見た。びっくりした。虫が水の上に浮けるなんて…お天気の良い日だったことを覚えている。なんで浮いているのだと本当に疑問に思ったことを覚えている。 今日地元のスーパーで声をかけられた。20年近く前、学部に編入したときに一緒に住んだことのある友人だった。数年前に大病をしてようやく回復してきたところだと言った。バリバリ仕事をしていたキャリアウーマンだった方、当時お喋りをしていたことを思い出した。留学時代のことを思い出すとつい最近のように思うが、もうかなり経っていることにも気が付く。 先日いとこの息子が近くの大学に入学したので、家族で食事をした。私が知っている彼女は顔の小さい真っ黒い髪の毛の長いお嬢さん。今は2人の大学生の子どもたちを夫と共に養っている。30年くらい前、友人といとこの家に言ったときのことはまだ覚えている。今はお互いにおばさん。でも不思議に話しが合った。 最近ジャック・ルーシェのジャズピアノに偶然出会った。バッハの曲をジャズアレンジした世界的に有名な人。今年の4月に亡くなっている。バッハは子どもの頃からピアノを弾いてオルガンも弾く私にとって重要で馴染みのある曲。耳に馴染んだ曲がジャズ風になっているため飽きずに聞ける。ピアノでもパイプオルガンでもよく弾かされた。 昔の記憶が蘇る。20代からずっと違う自分になりたいと思い磨いてきたつもりだったが、結局真ん中の自分はそんなに変わらないものだ。昔は理想的でない自分が嫌だった。完璧でない自分が嫌で、完璧になりたかった。 今はこんな感じでもいいか、自分のペースで生活し、進めばいいかと思う。いとこのような家族はないが、それは自分が選択してきた結果でもあり、得たいものを得ることができた代償でもあると納得しているし、言い聞かせることでもある。 結局どの人生も比べられない、比べ

祭りの音・風景

イメージ
多摩川浅間神社 梅雨入りをした7日から本日9日(日)まで近所の神社でお祭りがあった。 太鼓や笛のお囃子の音、夜になるとぽっとともる神社から街中のぼんぼり、神輿を担ぐ人たちの声と笛、神社前の道と普段は銀行などのある商店街に並んだ屋台や子供たち用のおもちゃ屋さん、はっぴと鉢巻姿の男女、浴衣に羽織を着てカンカン帽をかぶった長老風のお年寄りたち。 どこに行ってもこの音と風景を見る度、やはり私は日本人なのだ!と実感する。だってわくわくする。お囃子の音でうきうきする。はっぴを着ている特に男性を見ると、やはり日本人男性は洋服ではなくはっぴや着物姿が断然似合うと確信する。わざわざ人がたかっているところに入っていく、普段は避けているのに。 梅雨入りの週末、そんな神社のお祭りをいろいろなところで楽しんだ。 認知行動療法士こころのダンス ******************************************* Shrine's Festival in the Weekend The Sengen-Jinja near by my place held a matsuri, Japanese festival over this weekend.  They celebrated something...actually I didn't know exactly what was celebrated but it seemed to hold this time so importantly.   I watched red and yellow  lanterns along the streets from the station and the shrine to near my place for this week.  Especially they were exciting at night because of that color in the dark.  Yesterday and today, I heard  the Japanese small drums and Japanese flute during the day

芍薬(しゃくやく)の魅力

イメージ
この時期だけなのかもしれない芍薬の切り花を見つけ、駅前のスーパーからうきうきと買って今週は飾っていたのだが… その美しさと言ったら!息を呑むとはこのこと。花びらが咲いた後、この花は膨らむように大きくなるのだ。それは周りの空気を巻き込んでオーラを発していた。両手で包んで、何度「なんて綺麗(うっとり)」と言ったことか。以前、同じくらいの大きさの立派な黄色いバラを買ったことがある。あまりに綺麗で頼もしくて写真に撮ったが…芍薬の方が私にとっては上だ。 『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』という有名な昔の言葉があるが、こんなに綺麗に見える美人がいたら、もうなんでもいい、そばにいてほしいと思ってしまう殿方の気持ちがわかるような気がする。 ほんの2,3日楽しめただけだったが、完全に魅了されてしまった。また買ってこよう。今年はもう無理なら、来年まで楽しみに待ってよう!と意気込んでいる。 認知行動療法士こころのダンス ****************************************** Paeoniae Radix I found paeoniae radixes in a supermarket this week so bought and arranged them.   How beautiful they were...once the flowers bloom, they look spreading and growing more inhaling air.  It was making appealing that I've never seen such flowers.  They completely enamored me.  How many times did I say "Beautiful" by holding the flowers in my hands!  I couldn't stop saying so.   The old Japanese words say "A beautiful lady is like a paeoniae radix when s

6月15日(土)「認知行動療法(CBT)セルフ・カウンセリング講座」@横浜上大岡 参加受付中

イメージ
人生にはいろいろなことがあるものです。悩みのない人生はないし、あるからこそ自己の力が発揮でき成長できるのかもしれません。 認知行動療法(CBT)は単なる技法ではなく、生活の知恵でもあります。無意識のうちにご自分で最適な判断をするときに使っている方法です。しかし、それを意識して困難なときにも応用できるようにする―CBTは考え方の骨組み、基礎となる役に立つツールです。 自身にカウンセリングやコーチングを行えるよう練習して、サクサクと気持ちのよい人生を送ることができるようになりませんか。 ************************************ 講座名:「認知行動療法(CBT)セルフ・カウンセリング講座」 日時:6月15日(土)11:00~12:00 場所:横浜市社会福祉協議会 ウィリング横浜11階会議室2 参加資格:興味のある方ならどなたでもOK 講師:森重さとり/精神保健福祉士、米国認定音楽療法士、ベック研究所CBTトレーニング修了 持ち物:・テキスト本『認知行動療法セルフカウンセリング・ガイド』(プッチ著;金剛出版) ・筆記用具 費用:500円(「うつ病のためのメタ認知トレーニング」に参加されても同額) 連絡先:ワールドD-MCT&CBT satoriMCBTO@gmail.com ・メールの件名に講座名とお名前を入れて送信ください。 ・初参加の方は、お名前、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを本文に書いてください。 ※事前連絡要。当日の飛び入り参加はできません。 {今後の日程}D-MCT&CBT 同日(12月日程が変更になりました) 2019年6月15日(土)@会議室2    7月15日(月・祝)@会議室2    8月12日(月・祝)@会議室2    9月23日(月・祝)@会議室2    10月12日(土)@会議室2    11月9日(土)@会議室2    12月8日(日)@会議室2 ************************************* 参加をお待ちしています。 認知行動療法士こころのダンス

6月15日(土)「うつ病のためのメタ認知トレーニング」@横浜上大岡 参加受付中

イメージ
うつ的気分にはもうなりたくない、その仕組みを知って対処法を誰かと一緒に考えていきたいーもしそのような思いがあるのなら、そのヒントを得るために講座に参加されてみませんか? 実生活の中での出来事に照らし合わせならが、うつ的気分からの回復、気持ちの安定、うつ気分の予防を一緒に話し合っていきましょう。 *********************************** タイトル:「うつ病のためのメタ認知トレーニング」       モジュー6・・・不具合な行動と対策(反すうほか) 日時:2019年6月15日(土)9:30~11:00 場所:横浜市社会福祉協議会 ウィリング横浜 11階会議室2 参加資格:興味のある方ならどなたでもOK 講師:森重さとり/精神保健福祉士、米国認定音楽療法士、ベック研究所CBTトレーニング修了 持ち物:筆記用具 費用:500円(認知行動療法セルフカウンセリング講座と同時受講の場合も同額) 連絡先:ワールドD-MCT&CBT satoriMCBTO@gmail.com ・メールの件名に講座名とお名前を入れて送信ください。 ・初参加の方は、お名前、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを本文に書いてください。 ※事前連絡要。当日飛び入り参加はできません。 2019年度の日程:7月15日(月・祝)、8月12日(月・祝)、9月23日(月・祝)、10月12日(土)、11月9日(土)、12月8日(日) ********************************** 皆さまの参加をお待ちしています。