信頼できる専門家から知識を得ておこう『(後編)新型コロナウイルスについて専門家に質問しました』 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ By Satori MT & CBT Satori 3月 20, 2020 とにかく手洗いをして、口・目・鼻などからウィルスが入らないようにする… そして、免疫力をつける…十分な睡眠、適度な運動、栄養のある食事と排便 免疫力をつける方法などというWebページを見つけました。なるほど!笑い、楽観性… 免疫力をつける方法 もうしばらく、お互いに注意していきましょう((´∀`)) 認知行動療法士こころのダンス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント AKiKo さんのコメント… 峰宗太郎先生の新型コロナの説明は、分かりやすかったです。こんな状況のなかで、改めて自身の健康への気くばりについて再確認すると、日ごろから気にかけているほうだな~と、今の生活を地道に続けていこうと思いました。免疫力をつける方法のWebの中で、緑茶を飲むことが推奨されています。普段、京セラのセラミックお茶ミルでお茶を粉末にして飲んでいます。会社にも持っていき、手軽にお湯を入れて飲んでいます。お茶は普通に入れて飲むと、お茶の成分の3割くらいしか抽出できず、7割はお茶殻として捨ててしまうため、粉末にするとお茶の葉の栄養が丸ごと摂れるので、とても体には良いです。お茶を引いているときはマインドフルネスかしら。お茶の効用丸ごとと思っていつも飲んでいるので、きっと免疫力アップです! 認知行動療法士こころのダンス さんのコメント… Akikoさんへコメントをありがとうございました。日頃から気を付けているから、その若さ!ですね;)緑茶を丸ごと挽いて飲むのは、本当に健康的。私は青汁を飲んでいますが、緑茶を全部飲めば同じことかしら…。歯周病や虫歯にもなりにくいそうなので、改めて緑茶を見直しました。
【対面 & オンライン・カウンセリング】予約可能枠:2025年1月 By Satori MT & CBT Satori 12月 29, 2024 Photo by BRUNO CERVERA on Unsplash カレンダーをクリックすると大きな画面になります ①対面もしくはオンライン:場所名が記載してある枠で可能 ②オンライン:オンラインと記載してある枠で可能 ☆予約枠は埋まってしまう場合がありますので、ご希望の場合はお早目に☆ 申込Email:d-mct@satorimtcbt.page Satori MT & CBT 何か心にもやもやしたものがありますか? 人間関係、仕事、キャリア、親や子ども、パートナー、病気、突然失ったもの… 人生には多くの困ったことが起こります。 そんなとき、誰に話しますか? 身内、友人、先輩、先生などなどに話すが、結局答えは得られない、 十分に話せない、アドバイスももらえない 心の問題は、意外と親しい人たちに話しても解決が得られなかったりします。 そんなとき、どうぞ話しに来てください。 こんな悩み…とか、こんなことわかってもらえない…とか いろいろな考えが浮かんで二の足を踏んでしまうかもしれません。 それでも、ちょっとお試しでも、話してみてください。 担当カウンセラーは公認心理師、正式なトレーニングと豊かな経験をもっています。 一緒に話し合いながら、そのチャレンジへの対応策を考えてみませんか。 解決策は、あなたの中に眠っていることが多いので、 それを探すお手伝いと、そのアップデートができるよう一緒に伴走します。 まずはご連絡ください。 連絡先:d-mct@satorimtcbt.page Satori MT & CBT 担当者宛 人生は冒険の連続。認知行動療法(CBT)と音楽をお供に X: @SatoriMTCBT Instagram: satorimtcbt Read more »
【対面 & オンライン・カウンセリング】予約可能枠:2024年7月 By Satori MT & CBT Satori 6月 30, 2024 カレンダーをクリックすると大きな画面になります ①対面もしくはオンライン:場所名が記載してある枠で可能 ②オンライン:オンラインと記載してある枠で可能 ☆予約枠は埋まってしまう場合がありますので、ご希望の場合はお早目に☆ 何か心にもやもやしたものがありますか? 人間関係、仕事、キャリア、親や子ども、パートナー、病気、突然失ったもの… 人生には多くの困ったことが起こります。 そんなとき、誰に話しますか? 身内、友人、先輩、先生などなどに話すが、結局答えは得られない、 十分に話せない、アドバイスももらえない 心の問題は、意外と親しい人たちに話しても解決が得られなかったりします。 そんなとき、どうぞ話しに来てください。 こんな悩み…とか、こんなことわかってもらえない…とか いろいろな考えが浮かんで二の足を踏んでしまうかもしれません。 それでも、ちょっとお試しでも、話してみてください。 カウンセラーは、正式なトレーニングと豊かな経験をもっています。 一緒に話し合いながら、そのチャレンジへの対応策を考えてみませんか。 解決策は、あなたの中に眠っていることが多いので、 それを探すお手伝いと、そのアップデートができるよう一緒に伴走します。 まずはご連絡ください。 連絡先:d-mct@satorimtcbt.page Satori MT & CBT 担当者宛 人生は冒険。認知行動療法(CBT)と音楽をお供に X: @SatoriMTCBT Read more »
自分伸ばしの6つのヒント By Satori MT & CBT Satori 6月 22, 2024 Photo by Johan Mouchet on Unsplash 【今すぐ直せ】起業やビジネスで成功できない人の特徴。成功できない人とできる人の大きな違いはこの5つです。 <マーケティング侍の非常識なビジネス学> 皆様、こんにちは。遅ーい梅雨に入りましたが、今日は晴天、やはり嬉しい😊 さて、自分の夢や目標を叶えるために重要な5つのステップを解説した動画がありましたのでご紹介します。 マーケターがビジネスの成功について話しているのですが、この6つの要素は、精神生活でも同じことです。 めんどうくさいから避けがちなこと。 原動画では成功しない人としての文章なので、成功する人=自分伸ばしができる人に文章を下記置き換えました。 1.他人に夢を語るときはタイミングを見て。 2.ストレスやプレッシャーは急減に成長する機会 3.小さい結果から出していく。 4.自分ごととして責任をとる。 5.効率よく動く。 6. いつでもチャンスをつかむ準備をしている。 上記を守ることができれば、確実に自分伸ばしができるよね。 自分伸ばしができるから、うまくいく確率が高くなる。 皆様、よい土曜日を♪ 人生は冒険。認知行動療法(CBT)と音楽をおともに Read more »
コメント
こんな状況のなかで、改めて自身の健康への気くばりについて再確認すると、日ごろから気にかけているほうだな~と、今の生活を地道に続けていこうと思いました。
免疫力をつける方法のWebの中で、緑茶を飲むことが推奨されています。
普段、京セラのセラミックお茶ミルでお茶を粉末にして飲んでいます。会社にも持っていき、手軽にお湯を入れて飲んでいます。
お茶は普通に入れて飲むと、お茶の成分の3割くらいしか抽出できず、7割はお茶殻として捨ててしまうため、粉末にするとお茶の葉の栄養が丸ごと摂れるので、とても体には良いです。お茶を引いているときはマインドフルネスかしら。お茶の効用丸ごとと思っていつも飲んでいるので、きっと免疫力アップです!
コメントをありがとうございました。日頃から気を付けているから、その若さ!ですね;)
緑茶を丸ごと挽いて飲むのは、本当に健康的。私は青汁を飲んでいますが、緑茶を全部飲めば同じことかしら…。歯周病や虫歯にもなりにくいそうなので、改めて緑茶を見直しました。