投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

今年2021年を振り返って

イメージ
奈良井宿 中村邸 もうすぐ今年も終わり 皆さまはどんな年だったでしょうか。 コロナ禍に明け、コロナと共存し、コロナと共に暮れ、生活習慣を大きく変えなけれならなかったことが一番大きいかもしれません。 ようやく人に会えたと思ったら、また感染拡大して諦めなければならなかったり 運動不足になり身体の調子を崩したり太ってしまったり 家にいるからこその楽しみを見出したり、 家の中で快適に暮らす仕方に目を向けることが多くなったり 屋内で考える時間が多くなったことで人や環境への意識する時間が増えて 気候変動への対応を話し合うCOP26があったり、SDGsがより一層うたわれるようになったり 株価や住宅価格が急騰して新しい投資先や未来へを考えることが多くなったり 他にもいろいろと沢山のことがありました。 新しい環境に慣れていくことになる、コロナ前には戻らない、と聞いていましたが、 1年半以上もこの生活方式で暮らしていると、本当に戻らないのだなと思うこのごろ 宅配が興隆し、外食では一部を除いて感染者数が少なくなってもお客さんが戻らず オンラインを通じた活動が違和感なく行われることが多くなり 契約書なども紙媒体を使わなくてもよくなったりしています。 メタバースのような仮想空間がこれからどんどん活用されそうな様相で、 昭和生まれの私としては、生きている間にどこまでこの世の中が変化していくのだろうと、 ちょっと楽しみでもあります(;^_^A ご相談をコロナ禍でもお伺いしていて強く思うのは、 ひとり遊び、充足が上手にできることの強み 人、モノ、肩書などに寄りかかっている場合は、 それらが金メッキだとはっきり剥がれてくるのがわかります。 この世の中、状況は永遠であるという幻想を見事に裏切ってくれたコロナですが、 このタイミングで気づけて良かったかもしれません。 調子が悪いと悪い出来事ばかり思い出して注目してしまいますが、 ”ささやかな”良いことは生活の中にあるはず 大変だったからこそ、そのささやかな幸せに感謝しながら、 本年を送っていきたいと思います。 どうぞよい年の瀬をお送りください。 認知行動療法士こころのダンス  

対面カウンセリング予約可能枠:2022年1月

イメージ
       ※カレンダーをクリックすると、大きな画面になります。ご確認ください。 カウンセリングでは、まずお話してください。 なんでも思ったことを沢山お話してください。 気持ちを言葉にすることによって、新しい発見があることが多いためです。 その上で、 認知行動療法(CBT)ベース、マインドフルネス、アサーション・トレーイング、うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)などを必要に応じて組み入れています。 下記のようなことで悩んでいませんか? 仕事のキャリア、上司との関係、同僚との関係、部下との関係について 家族・配偶者との関係、介護、恋人との関係、大切な人を亡くしたことについて うつ的気分、不安感、自信のなさ・自尊心の低さ、孤独感、怒りのコントロール、 モチベーションの低下について 一緒に話し合いながら、置かれた状況で最適な解決策を探っていきましょう。 解決は、あなたの中に眠っていると思います。 上記カレンダーは【対面カウンセリング】用です。 【オンライン・カウンセリング】の時間枠についてはお問合せください。 連絡先:d-mct@satorimtcbt.page   Satori MT&CBT 担当者宛 認知行動療法士こころのダンス

SDGs:持続可能な開発目標~小さいことから、できるところから

イメージ
外務省 Japan SDGs Platform Action 持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals )とは,2001年に策定された ミレニアム開発目標(MDGs) の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない( leave no one behind )」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。 SDGsはなんとなく知っていたのだが、夏に母とプチ温泉旅行に行った旅館で、 SDGsのバッチをつけいるスタッフがいて、一気に興味が湧いたのだ。 17の目標をひとつひとつ見てみると、興味のあるものや仕事に関係しているもの、 身近にあるものが見つかると思う SDGs(持続可能な開発目標)17の目標 & 169ターゲット個別解説@imacocollabo なんでこんなことを気にしなければならないのか? もう、地球は、それぞれが好きに生きていては崩壊してく道を免れず、 個人が、各国が独自に実践しても、とうてい間に合わない規模になっているから 全世界で手を組んで、同じ目標を目指して改善していかないと 地球はダメになってしまう、生物を知らぬ間に殺して人間も荒れ果て、 安心して住める場所ではなくなってしまう… https://manabu-biology.com/archives/%E3%80%90%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%81%A6%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E6%B5%B7%E9%B3%A5%E3%81%9F.html ビニール袋やタイヤが胃の中から出てくるクジラなどの海中生物がたくさんいることを知ったときは、衝撃が走った~ 日本が足りていないと...

ストリートダンス

  私の20代の頃くらいにマイケルジャクソンほかのダンサーを観た後、日本のダンサーを観て、 ああ、日本人は身体的にこのようには踊れないのだ…と何度も何年もがっかりして、観なくなってしまったと思う。 現在の若者、十分踊れているんだよね。 練習、慣れの問題! 未開拓な能力は磨けば光るのだ~ 認知行動療法士こころのダンス