「○○」ができない~本当に?




友人との会話

「オレ、方向音痴で全然わからないんだよね。車を運転してもすぐ迷っちゃうし。
空間認知、弱いと思う」


「私は空間認知は得意だし、敏感だと思う( ・´ー・`)」


食事をした後の駅の方向を2回も的確に示した友人に対し、


2回とも違う方向を自信をもって指していた私…(;^_^A


『できない』という言葉をよく耳にするが、


本当にそうなのか?正確に表現しているのか?とよく思う。


私は50メートルを6秒で走ることはできない、これは正確


でも、私はフランス語を話すことができない、これは、
フランス語を習っていないので話さない、が正確で、
英語表現も、I do not speak French.  と通常は言う。


習っていないから、身に付けていないからできないは未開発という意味で

できない=能力がない、とは厳密に言うと違う。


もうひとつ


認定資格更新のために英語論文を10本読み意見を書く必要があるのだが、

ここ数か月、1日休みがあるときは朝から読もうとトライして数か月

な、なんと1本も読むことができなかった…

しかし、1週間ほど前から朝1時間早く起きて仕事前にスタバに行き

コーヒーを飲みながら1時間論文を読む枠を無理やり作ったら、

毎朝1本読めている…(;^_^A


英語論文が読めないのではない、読まなかった・読みたくなかったのだ…(;^_^A (;^_^A


言霊は、心に影響がある。


マイナスな言葉を不正確に繰り返していると、心に悪い影響があるだろうことは容易に想像がつく。


言葉は正確に使おう。


できない、のではなく、やったことがない、やりたくない、やらなかったのだ。









 

コメント

Akiko さんのコメント…
昨年緊急事態宣言が出されてから、ちょうど1年。
当時は新生活様式に対して気持ちが追い付いていけない感じがあった。

世の中の流れよりはゆっくりだが、昨日初めて、パソコンでミーティング形式の講座に参加をした。
今までは自宅のパソコンの環境が整っていないからできないを理由にしていたが、やったことがない不安から、環境を整える億劫感からやりたくない等々。

そして新しいことをするには、エネルギーが必要になる。
最近エネルギーがチャージされ、気持ちに余裕がでてきたこともあるが、受講したい講座がミーティング形式だったので、思い切って数か月前からようやくマイク内蔵のカメラを購入し、Googe Meetの利用について確認し、自分の顔がこんな風に映るの?部屋の荷物がいっぱいで片付けないと・・・(ほとんど主人の荷物)と考えると憂うつだったが、思い切って講座参加にトライした。

日本各地から講座に参加をされていてびっくり!直接参加者の方とお会いはできないが、モニター越しに熱意が伝わってきた。思い切って挑戦してよかった。

自宅にいながら不思議な感覚と、チャレンジした後の達成感、リモートが無縁だった私には本当に一歩踏み出せたことへの自信につながりました。


認知行動療法士こころのダンス さんのコメント…
Akikoさんへ
コメントありがとうございました。チャレンジされるまでのためらいと、した後の爽快感が伝わってきました。食わず嫌いでご自分の持っている能力を未開発のまま置いておくのはもったいない。ゆっくりでも動き出せば、なんらかの変化はあるのだと思います。応援しています。

このブログの人気の投稿

【対面 & オンライン・カウンセリング】予約可能枠:2025年1月

16 Personalities/16 性格診断テスト

こんな自分でよかった~と思える日