2020/1/5(日)『心の休日メンテ講座』@ウィリング横浜 参加受付中

ISSから見る地球


お休みの日に、心のお掃除・整理をして、休み明けに備えませんか。
どんなものにもメンテナンスが必要なのと同じように、人の心も働きを維持していくためにお手入れが必要です。しかし、どうしてよいかわからないことが多いかもしれません。一緒に心の整理の仕方を事実を確認しながら話し合い、考えて、自分で心を調節できるようにしましょう。

心の調整の仕方を覚えるのも習い事・スキルのひとつです。一長一短では身に付かないことが多いですが、ゆっくり少しずつ時間をかけて行えば、何年か後はご自身で変化が感じられるはずです。地道に、皆で一緒に進んで行きましょう。

以下詳細をご覧ください。


【心の休日メンテ講座】
◆日時
2020年1月5日(日)9:30~16:30前後

◆場所
ウィリング横浜 研修室904(9階) ※一日を通して同じお部屋です。

横浜市社会福祉協議会ウィリング横浜(TOP)

◆講師
公認心理師・精神保健福祉士/米国認定音楽療法士/国際トーストマスターズ認定コンピテント・コミュニケータ/米国ベック研究所CBTトレーニング修了者

◆タイム・スケジュール
9:30~10:45  うつ気分軽減のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)
10:45~11:00  休憩
11:00~12:00  スピーチ・スキル
12:00~13:00  昼食
13:00~14:15  認知行動療法(CBT)セルフカウンセリング講座
14:15~14:30  休憩
14:30~15:45  音楽回想{テーマ:2020年への想い}
15:45~16:40ごろ  個別面談 ※音楽回想参加者のみ。

◆内容
(1)  うつ気分軽減のためのメタ認知トレーニング
 うつ気分がひどくなってしまう原因とそのメカニズムを学び、そこから脱却する方法を学んでいきます。パワーポイントを見ながら、一緒に考えていきます。

(2)  スピーチ・スキル
 仕事で話をするとき、上司に報告するとき、またはプレゼンテーションをするときなど、公に人前で話をするスキルを学び、相手にわかりやすい伝え方を練習します。

(3)  認知行動療法(CBT)セルフカウンセリング講座
 状況に対する自分の考えと感情、行動の関係を知り、自分のネガティブな感情をバランスよく調節していく方法を学びます。

 ※テキスト本「認知行動療法(CBT)セルフカウンセリング・ガイド」{金剛出版}をお持ちください。

(4)  音楽回想(+個別面談)
 日ごろよく聴く音楽を通して、思っていること、思い出などを皆と共有し、自分の気持ちや過去の振り返りと、他の人の想いを受け止めることを通して、心の充実や変化を経験します。
 個別面談は、音楽によって思ったことや日常のことで他の人には聞かれたくない気持ちをセラピストに話す時間です。申し込み順、おひとり10分程度。

◆料金
(1)  D-MCTとCBTセルフカウンセリング:2講座¥500(1講座参加でも同額)
(2)  スピーチ・スキル:¥500
(3)  音楽回想+個別面談:¥500

◆支払い方法
当日現金でお持ちください。釣銭がないようお願い致します。

◆参加資格
学びたいと思っている方

◆申し込み方法
(1)  初参加の方:以下のメールアドレスに次の詳細を書き込み送信してください
<氏名、メールアドレス、住所、電話番号、参加希望講座名>
                            プライバシー・ポリシー
(2)  参加経験のある方:お名前と参加希望講座名を書いて送信してください。

メールアドレス:ワールドD-MCT&CBT satoriMCBTO@gmail.com

◆申し込み期限
開講日の前日(2020/1/4)まで。※当日の飛び入り参加は不可。





コメント

AKiKo さんのコメント…
心の休日メンテ講座に参加し、CBT講座でテキストとして使用している認知行動療法 セルフカウンセリング・ガイドを手にしたとき、この本の読み方について、少なくとも2回読み返す提案や、各章を4,5回読んでから次に進む提案や、各章をそれぞれ1週間かけて読むなど・・・様々にお勧めがあり、何だかすごいな~と本の中身の重みを感じつつ、地道に読みながら、講座では森重さんがこの療法についていつも熱~く語り、楽しげに講義をして下さり、メタ認知トレーニングも並行しながら、苦しかった心が少しでも穏やかに楽になれる考えを持つことができるようになってきました。
今改めて、年末にこのガイドを読み返していますが、最初に読んでいた時と比べて不思議なくらい‟なるほどな~”と心に深く響いてきます。同じ本なのになんだがびっくりです。
理解できる幅や実感できることが増えた感じです。

先週は母が入院をして大きな手術をして先日退院をしました。私自身も気持ちを受け止めることができており、不安がらず安定した気持ちで家族皆で過ごせています。
趣味活動も再開し始める気持ちのゆとりが出てきました。いろいろなことがあっても空を見上げて、空気を感じ、とても気持ちがいい~と心底感じられるようになってきました。

直面する問題を背負いすぎず、楽な気持ちで前に進んでいく術を身に付け始め、本当にこの1年いろいろな出会いに感謝したいと思います。
また来年の自分の成長を楽しみに、新たな講座の参加もトライし、皆で一緒に進んでいきたいと思います。

AKiKoさん
コメントをありがとうございました。言われている通りですね、同感しながら読みました。感想など、またどんどん書き込んでください。お待ちしています。
モモンガ さんの投稿…
スピーチスキルトレーニング、新しいですね!Akikoさんの読んで『行きたいなぁ』と思いました。私も年末年始にもう一度読んでみようと思いました。ありがとうございます。年末年始の休みは介護で、3分の2が埋まってます。何とか自分の時間を確保して気持ち良くスタートしたいです。参加したいのですが、体がもう一つあればなぁ、と…。介護でイライラもするので危機感を感じて『図解 マインドフルネス』を購入して毎晩やるようにしてます。介護で身体を酷使してゲッソリしても、マインドフルネスさえ出来れば気持ちを落とさないでいられるのか、実験中です。落ち着いたら、ぜひ参加させてください!
モモンガさんへ
コメントをありがとうございました。お時間と心身の体力の都合がついたら、いつでも講座にご参加ください。年末年始は介護をするご予定とのこと、公共・私的なサービスをフル活用して、バランスを取りながらされてくださいね。抱え込むと介護をするご家族の方が先に参ってしまいますので、できないことは無理にしないことが重要です。マインドフルネスでどのような変化があるのか、今度参加されたときに教えてください。お身体をご自愛くださいね。
AkiKo さんのコメント…
スピーチスキルの講座は12月から開講し、初めての試みでした。苦手意識が強かったのですが、何事もトライすることをこの1年試みたことで、思い切って新たな講座にも参加をしました。宿題が出ており、“年末年始の思い、出来事”というテーマで、3分間スピーチの原稿を考えてくることです。3分間というのは、1000文字前後のようですが、思った以上に文章が書けない!仕事から帰ってパソコンに向かいながら、ワードで原稿を書こうと思いながら、一向にキーボードが動かず、‟う~書けない!”とうなっていると、隣で主人が‟最初からうまくやろうとうするからいけないんだ!”とぼやいています。
それもそうだ、そのために講座に参加をしているのだから。悪戦苦闘しながらも、少しでも何かに向き合えることができることを楽しみながら、一歩一歩進んで行きたい。

このブログの人気の投稿

16 Personalities/16 性格診断テスト

こんな自分でよかった~と思える日

【対面 & オンライン・カウンセリング】予約可能枠:2024年7月