子どもの頃美味しいと思ったものーフルーツサンド、サヴァラン、ウイスキーボンボン等を思い出し :)
子どもの頃に「おいしいな~」と思って好きだった(そしてあまり食べられなかった)ものを意識して思い出そうとしている今日このごろ 子どものころは、お金もないし、どこに行けば買えるのか知らないし、また「出会える日」を無意識に夢に見ているしかなかった。そして、ときどき、「偶然」家にあるのを知って、淡々と味わって食べていた気がする。 フルーツサンドはともかく、サヴァランやウイスキーボンボンは公に「好き」と言ってはいけない気がしていた。なぜだろう?お酒が入っているから? 今だに鮮明に覚えているが、恐らく小学校1年生か2年生のとき、初めてウイスキーボンボンを食べたときの感触…「なんておいしいんだろう」とまじまじとその瓶型のチョコレートを眺めながら食べた。 サヴァランはもう少し食べた頻度が高かったような気がする。「なんておいしいんだろう」と静かに感動していた自分がいた。 他の好きなもの、ほしいものは「買って買って~~~」とだだをこねた記憶もあるが、なぜかサヴァランやウイスキーボンボン、そしてフルーツサンドも、ねだった記憶がない。 そんなに真剣な愛だったのだろうか? 今年は区切りの歳でもあるし、昔我慢(?)していた大好物を自分のために買ってあげようか…などと考えたりしている。今は買うお金も自分で持っているし、買う場所にも調べてひとりで行ける。昔の、人生まだ6,7年しか生きていなかったときとはわけが違うのだ。 ちょっと不思議なのは、そんなにしみじみ美味しいと思ったものを今までなぜ忘れていたのだろうということ。 フルーツサンドはときどき食べている。サヴァランも、老舗の喫茶店に行きあればときどき食べる。でも、ウイスキーボンボンのことは、すっかり忘れていた。 可哀想じゃないか、Sちゃん。 まあ、でも明日地球が滅びるなら、最後の晩餐は生ガキ、生うに、美味しい地酒、と思っているので、昔とは好みが変わっただけじゃない? そんなつっこみを自身でしながらウェブを検索、なるほど…。子どもの頃に食べたウイスキーの形をしたボンボンは、今はマイナーなデザインなのね。 学会での発表が終わり、たわいもない空想に浸る私でありました。